あじさい寺 再び
あじさいの咲いてる時期にもう一回行こう、という計画を
何とか実現しました。
こちらの本土寺、地元では「あじさい寺」として有名でして、
あじさいシーズンにはハンパなく混むらしいので、
いつも素敵な写真を物にしてらっしゃるlazyMikiさんを見習って、
頑張って早起きして、開門一番、乗り込んでまいりました~~。
(とはいえ朝8時ですが…)
咲いてる咲いてる♪

もうすでにすごい高級そうなカメラに三脚かついだ方々が
境内にたくさんいらっしゃいました。。
でもさすが朝イチです。

誰もいない、奇跡の一瞬!
(さらに向こうに、私たちが退くのを待ってる方がいらっしゃいました)

朝露。

小道を抜けると、向こうに菖蒲池があります。

だんだん日が高くなってきて、
水面がキラキラ眩しい~~

ガクアジサイって、
良く見るとまんなかのプチプチが可愛いですよね。

花弁が光に透けてきれい。
おでかけ画報にもあじさい写真をupしましたので
ご覧頂けると嬉しいです。→あじさい寺、見ごろ
一日お休みだったので、
この後は国立新美術館の オルセー美術館展2010 に行きました。
また別記事で書きますね~。